オゾンの試験条件【当社調べ】
1.魚肉の搾り汁をシャーレ上に置き、60℃の容器内で放置し、腐敗臭を作った。
2.腐敗臭を発するシャーレを、水道水で2回すすぎ洗い、洗浄後のシャーレを再び60℃の容器内で放置し、細菌数と臭気強度の変化を測定した。
3.同様にして、腐敗臭を発するシャーレを、オゾン水ですすぎ洗い、洗浄後のシャーレを60℃の容器内で放置し、細菌数と臭気強度の変化を測定し、両者を比較した。
【効果】
1.オゾンは水道水に比べて除菌力が高い。
2.オゾン水で除菌するため、増殖が抑えられ脱臭効果が長続きする。